私は、マーケティングのコンサルティングより以前に行うべき重要なことがあると思っています。

それは、ビジネスのポジショニングを見直すことです。

ポジショニングとは、ビジネスを行う上での立ち位置のことです。

また、ポジショニング=戦略とも表現できます。

ポジショニングを明確にするとはどういうことかを簡単に表現しますと、自らの売りたい商品・サービスのコンセプトと、それを提供したいターゲットを明確にすることになります。

ところが、「何でもいいから売れればいい」という考えでビジネスをやっている場合には、コンセプトとターゲットがぼんやりしていることが多いのです。

これでは、なかなかうまくいきませんし、少なくとも継続してビジネスを成功させるのは厳しくなります。

そして、コンセプトとターゲットがぼんやりしてしまっている原因のほとんどが、本当に自分のやりたいことが明確になっていないからだと私は考えています。

そこが明確にならないと戦略立案などおぼつかないわけなので、まずその部分を明確にするお手伝いをするのが、私の役割だと自負しています。

逆に言うと、本当にやりたいことが明確になれば、コンセプトとターゲットを明確にすることは難しくなく、自然とポジショニングが固まります。

そうすれば、戦略は自ずと決まってくるわけです。

後は、ブランディングとマーケティング計画に大間違いがない限り、ビジネスはそこそこうまくいって当然というのが私の持論です。

藤田ひろし