2017年9月1日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 藤田ひろし Tips Lightboxを使ってランディングページからの離脱を回避する ランディングページからの離脱を回避するための方法の1つにページ内から他のページにリンクをしないという鉄則があります。ただ、どうしても販売上必要な情報ページ(特定商取引法、プライバシーポリシー)などへはリンクが必要です。その場合は、ページ内に目立たないように表示する方法がありますが、文章の途中でどうしてもリンクが必要には使えません。その場合は、Lightboxを使ってその場でリンク先の情報を表示してしまう方法が有効です。WordPressであればFooBoxプラグインを使えば簡単に実現できます。
2017年1月14日 / 最終更新日時 : 2017年1月18日 藤田ひろし WordPress WordPressの自動更新でm4aファイルがアップロードできなくなる WordPressが自動更新されたら、今まで問題なくアップロードできていた「m4aファイル」がアップロードできなくなる原因はどうやらWordPressのバージョンとレンタルサーバー側で設定されているPHPのバージョンの相 […]
2016年12月1日 / 最終更新日時 : 2016年12月1日 藤田ひろし WordPress Blisk(ブリスク)の有料版で使う・有料ユーザー契約の解約 Bliskの有料ユーザー契約 Web作成者には余りにも便利過ぎるWebブラウザだと感動していたら、30分で機能制限がかかることに気づいたBliskです。 ちょっと迷ったのですが、有料ユーザーになってみました。 一度、スマ […]
2015年3月8日 / 最終更新日時 : 2015年3月8日 藤田ひろし WordPress BackWPupでDropboxにバックアップできなる件 数ヶ月前からBackWPupによる自動バックアップがエラーになるようになりました。 これは、Dropboxがシステムを変えたためです。 そのため、対応したbackWPupへのバージョンアップが必要になります。 また、バー […]