2014年10月6日 / 最終更新日時 : 2014年10月6日 藤田ひろし マーケティング アメブロのアクセス解析より重要な数字を集計する インチキとまで言ってしまうと語弊があります。 ただ、当てにならないのがアメブロのアクセス解析です。 これは、アメブロが流行るずっと前から言われていました。 水増しされていると・・・もちろん真偽の程は分かりません。 ただ、 […]
2014年10月5日 / 最終更新日時 : 2015年6月15日 藤田ひろし マーケティング アメブロ集客ではメールアドレスを登録してもらう仕組みが必要 アメブロは集客に使えます。 なぜなら、誰が書いてもアクセスが稼げるからです。 アクセスが多い理由の1つは、検索結果で上位に表示されやすからです。 その理由は、アメブロのドメインである「ameblo.jp」です。 SEO的 […]
2014年10月4日 / 最終更新日時 : 2014年10月4日 藤田ひろし Tips All in One SEOでする簡単OGP導入 (Facebook) 自分のサイトが「いいね」されたときに、どのように表示されるかご存じですか? Facebookで、「いいね」されたり「シェア」されたときに表示される形式をOGPというのを導入することでかっこよくすることができるのです。 O […]
2014年10月3日 / 最終更新日時 : 2014年10月3日 藤田ひろし マーケティング 12ステップでセールスレターを書く方法 セールスレーターの書き方ってわかりますか? 教えるのが難しい分野で、私もいつもクライアントさんに対して苦労しています。 でも、セールスレターを書かないと何も売れない訳ですから(少なくともネットでは)避けて通れない作業です […]
2014年10月2日 / 最終更新日時 : 2015年6月15日 藤田ひろし 動画 YouTubeに『第三者のコンテンツと一致しました』と言われました 『第三者のコンテンツと一致しました』 ??? 「えっ?」意味が分かりませんでした。 私は副業でセミナービデオの撮影をやっておりまして、先日収録したビデオをYouTubeにアップしたんです。 そして、管理画面を見ると見慣れ […]
2014年10月1日 / 最終更新日時 : 2015年6月15日 藤田ひろし マーケティング 「自宅」がスマートフォンが一番使われている場所 音が出るからスマホで動画は再生されにくい・・・・ これウソです。 そもそも、この考え方の前提は、スマホは移動中の電車の中や待ち合わせ場所の暇つぶしで使われることが多い。 だから、そんな場所で音を出して動画を再生することは […]