2014年8月9日 / 最終更新日時 : 2014年8月9日 藤田ひろし マーケティング YouTubeチャンネルの設定手順(カスタムリンクがポイント) YouTubeチャンネルの設定手順をご紹介します。 動画作りに慣れてきたら、ジャンルごとにYouTubeチャンネルというのを作るのもいいと思います。 ちなみに、YouTubeのアカウントを持っていると、自動的に既定のチャ […]
2014年8月7日 / 最終更新日時 : 2014年8月7日 藤田ひろし マーケティング YouTube動画を上位表示させるために必要な設定 YouTubeにアップされた動画は、上位表示されやすいです。 ですので、動画を作った場合は、YouTubeを使うことをオススメします。 ただし、しっかりキーワードの設定をやっておかないと上がるものも上がりません。 そこで […]
2014年8月5日 / 最終更新日時 : 2015年6月15日 藤田ひろし マーケティング SEO用にどういう動画を作ればいいのか〜その1つの方法 2014年前半の段階では、まだ動画のSEOは楽勝です。 動画を作って、しっかりキーワードを設定してアップすれば高い確率で1ページ目に表示されます。 もちろん、人気の高いキーワードは難しいですが、一般的なキーワードならまだ […]
2014年8月4日 / 最終更新日時 : 2014年8月4日 藤田ひろし マーケティング 会った人に渡したチラシを帰宅後にもう一度見てもらう方法 どんなビジネスをされているにせよ、リアルでの集客をしない手はありません。 数字にするのは難しいですが、誤解を承知で表現してしまうと、ネットの3から10倍ぐらい成約率がいいと思います(笑) では、その理由は、何なのでしょう […]
2014年8月3日 / 最終更新日時 : 2014年8月3日 藤田ひろし マーケティング 職人がマーケティングすると一人勝ちになる理由 あなたが、職人ビジネスをされているならマーケティング市場はがら空きの可能性が高いです。 職人というのは、誰にでも参入できなくて、技術の修得に数年の修行が必要な職業のことだと思ってください。 例えば、システムエンジニア、壁 […]
2014年8月2日 / 最終更新日時 : 2014年8月2日 藤田ひろし マーケティング ネットと相性を間違えるとビジネスはうまくいかない あなたのビジネスは、ネットとリアルであればどちらが親和性が高いですか? 具体的には、サービスが対面サービス、つまり実際にお客様と会って提供するサービスの場合は、一度リアルで会っていると非常に反応がよくなります。 対面サー […]
2014年8月1日 / 最終更新日時 : 2014年8月1日 藤田ひろし マーケティング 親睦会を使った集客で重要なもう一つの考え方 ”準備”をしておくとリアルで会った人の反応率が全然違います。 準備というのは、インターネットを使った集客の準備をしておくということです。 このメルマガの読者の方で、この準備をしていない方は少ないと思いますので大丈夫でしょ […]
2014年7月31日 / 最終更新日時 : 2014年7月31日 藤田ひろし マーケティング 無料で雑誌の記事を一覧してメルマガタイトルの参考にする方法 メルマガで一番重要な要素は”タイトル”です。 タイトルが悪いとまず開封してもらえませんが、タイトルがよければ内容が悪くても開封してもらえます。 もちろん、タイトルと内容のギャップが大きいと読み手をがっかりさせるので注意が […]
2014年7月30日 / 最終更新日時 : 2014年7月30日 藤田ひろし マーケティング レスポンスデバイスとしてのContactForm7の威力 こんな簡単な方法で反応がすぐにあるならやらない手はありません。 あなたのホームページを開いてみてください。 すぐに分かる箇所に、お問い合わせフォーム、あるいは御社の電話番号が表示されていますか? もしないなら、すぐに表示 […]
2014年7月29日 / 最終更新日時 : 2014年7月29日 藤田ひろし マーケティング お客様の声の顔写真を集める方法 今日は、ホームページの反応をすぐに上げるための写真の選び方をご紹介します。 それは、ずばり、人の顔が写った写真です。 理由は、簡単で人は人の顔に自然と反応するからです。 どんなにキレイな風景や動物の写真が掲載されているよ […]