2017年8月31日 / 最終更新日時 : 2017年8月27日 藤田ひろし マーケティング 楽天koboを使ったKindle KDPプライスマッチによる0円書籍化 実践したのが遅すぎて手遅れでした。 1年ほど前に、Kindleブックを使ってメールアドレス(リスト)を集めるノウハウが書かれた本を買いました。 いつか実践しようと思っていたのが、ようやく実施したのが2週間ほど前です。 結 […]
2017年4月14日 / 最終更新日時 : 2017年4月14日 藤田ひろし マーケティング お客様の声の集め方と書いてもらい方 売り上げを激アップさせるコンテンツとは? それは「お客様の声」です。 「なーんだ」と思われたあなたは考え方を改めるべきです。 ホームページのコンテンツで、「お客様の声」に勝るコンテンツはありません。 お客様の声があるだけ […]
2017年1月16日 / 最終更新日時 : 2017年1月16日 藤田ひろし マーケティング LINE@で応答モードの変更は年齢認証なのでmineoでは無理? LINE@で”応答モードの変更”などの設定変更をしようとすると、年齢認証を求められます。 ”応答モードの変更”で”1:1トークモード”や”自動応答メッセージ”を変更する場合です。 携帯キャリアが3大キャリア(docomo […]
2014年10月6日 / 最終更新日時 : 2014年10月6日 藤田ひろし マーケティング アメブロのアクセス解析より重要な数字を集計する インチキとまで言ってしまうと語弊があります。 ただ、当てにならないのがアメブロのアクセス解析です。 これは、アメブロが流行るずっと前から言われていました。 水増しされていると・・・もちろん真偽の程は分かりません。 ただ、 […]
2014年10月5日 / 最終更新日時 : 2015年6月15日 藤田ひろし マーケティング アメブロ集客ではメールアドレスを登録してもらう仕組みが必要 アメブロは集客に使えます。 なぜなら、誰が書いてもアクセスが稼げるからです。 アクセスが多い理由の1つは、検索結果で上位に表示されやすからです。 その理由は、アメブロのドメインである「ameblo.jp」です。 SEO的 […]
2014年10月3日 / 最終更新日時 : 2014年10月3日 藤田ひろし マーケティング 12ステップでセールスレターを書く方法 セールスレーターの書き方ってわかりますか? 教えるのが難しい分野で、私もいつもクライアントさんに対して苦労しています。 でも、セールスレターを書かないと何も売れない訳ですから(少なくともネットでは)避けて通れない作業です […]
2014年10月1日 / 最終更新日時 : 2015年6月15日 藤田ひろし マーケティング 「自宅」がスマートフォンが一番使われている場所 音が出るからスマホで動画は再生されにくい・・・・ これウソです。 そもそも、この考え方の前提は、スマホは移動中の電車の中や待ち合わせ場所の暇つぶしで使われることが多い。 だから、そんな場所で音を出して動画を再生することは […]
2014年8月15日 / 最終更新日時 : 2014年8月15日 藤田ひろし マーケティング ほとんどのホームページはアクセスのスマホ率が半分以上 PC向けに作ったホームページは、”お得意様”を無視していると言えます。 ホームページは、PCを使って作成したりメンテナンスしたりするので、閲覧者、つまりユーザーも「PCで見てくれている」ものだと勘違いします。 特に、私た […]
2014年8月13日 / 最終更新日時 : 2014年8月13日 藤田ひろし マーケティング メルマガのタイトルは雑誌の記事タイトルを参考にして作る メルマガ(ニュースレター)のタイトルはものすごく重要です。 私は、メルマガの内容と同じぐらい気合いを入れて考える必要があると思っています。 理由は、開封されなければどんなにいい内容を書いて送っても全く意味がないからです。 […]
2014年8月11日 / 最終更新日時 : 2014年11月10日 藤田ひろし マーケティング アメブロ過去記事などをTwitterに自動的につぶやく あなたは、書き溜めたブログ記事をお持ちですか? 例えば、アメブロなんかを毎日コツコツ気合いを入れて書いてきた方は結構多いと思います。 この書き溜めたブログとツイッターを使って、自サイト(アメブロではありません)にアクセス […]