LINE@で応答モードの変更は年齢認証なのでmineoでは無理?
2017年1月16日 マーケティング
LINE@で”応答モードの変更”などの設定変更をしようとすると、年齢認証を求められます。 ”応答モードの変更”で”1:1トークモード”や”自動応答メッセージ”を変更する場合です。 携帯キャリアが3大キャリア(docomo …
WordPressの自動更新でm4aファイルがアップロードできなくなる
2017年1月14日 WordPress
WordPressが自動更新されたら、今まで問題なくアップロードできていた「m4aファイル」がアップロードできなくなる原因はどうやらWordPressのバージョンとレンタルサーバー側で設定されているPHPのバージョンの相 …
Blisk(ブリスク)の有料版で使う・有料ユーザー契約の解約
2016年12月1日 WordPress
コンテンツBliskの有料ユーザー契約Bliskの有料ユーザー契約の解約 Bliskの有料ユーザー契約 Web作成者には余りにも便利過ぎるWebブラウザだと感動していたら、30分で機能制限がかかることに気づいたBlisk …
アメブロにリターゲティングのタグを貼り付ける方法
2015年10月2日 アメブロ
アメーバブログは、無料ブログの中でも直接テンプレートのHTMLを編集できないですね。 そのため、Yahoo!プロモーション広告の”サイトリターゲティング用タグ”を貼り付ける方法がなかなか分かりにくいです。 結論から先にお …
BackWPupでDropboxにバックアップできなる件
2015年3月8日 WordPress
数ヶ月前からBackWPupによる自動バックアップがエラーになるようになりました。 これは、Dropboxがシステムを変えたためです。 そのため、対応したbackWPupへのバージョンアップが必要になります。 また、バー …
スマホサイトへの自動変換に成功しても地獄を見る会社の特徴
2015年1月12日 スマートフォン
スマホサイトへの自動変換ツールというのがいくつか市場にあります。 ただ、Web担当者のいない小さな会社は、PCサイトからスマホサイトへ自動変換がうまくいっても喜べません。 逆に、Web担当者のいるような会社はコストカット …
スマホ専用サイトのメリットよりデメリットが大きいという考え方
2015年1月11日 スマートフォン
スマホ専用サイトを作ることのメリットよりもデメリットの方が大きいケースがあります。 それは、Webサイト担当者を確保できない規模の会社、事業者の場合です。 逆に、ホームページ制作などに予算をかけられる規模の事業体ならスマ …
「スマホ集客コンサルタント」が飲食業をターゲットにする理由
2015年1月10日 スマートフォン
最近、スマホ集客コンサルタントと名乗る方が増えてきました。 媒体をスマホ(スマートフォン)に限ってコンサルティングをしているってことなんでしょうか? 集客というのは、”使える手はすべて使う”が私のモットーなのでちょっと違 …
整体院がアメブロで集客するとき必ず表示した方がいい情報
2015年1月7日 アメブロ
整体院とアメブロは昔から相性がいいと言われています。 アメブロは、もともとSEOに強い、つまり上位表示されやすいブログです。 そして、整体院は地域密着ビジネスですので、「整体+(地域名)」で検索されるため、比較的簡単に上 …
アメブロのアクセス数は水増し!本当のアクセス数を稼ぐために
2015年1月6日 アメブロ
アメブロに限りませんが、無料ブログのアクセス解析のアクセス数は水増しされていると言われています。 特に、アメブロのアクセス数はニセ物というのが定説です。 定説というか、事実であるかどうかは簡単に調べられます。 独自でアク …