12ステップでセールスレターを書く方法
2014年10月3日 マーケティング
セールスレーターの書き方ってわかりますか? 教えるのが難しい分野で、私もいつもクライアントさんに対して苦労しています。 でも、セールスレターを書かないと何も売れない訳ですから(少なくともネットでは)避けて通れない作業です …
YouTubeに『第三者のコンテンツと一致しました』と言われました
2014年10月2日 動画
『第三者のコンテンツと一致しました』 ??? 「えっ?」意味が分かりませんでした。 私は副業でセミナービデオの撮影をやっておりまして、先日収録したビデオをYouTubeにアップしたんです。 そして、管理画面を見ると見慣れ …
「自宅」がスマートフォンが一番使われている場所
2014年10月1日 マーケティング
音が出るからスマホで動画は再生されにくい・・・・ これウソです。 そもそも、この考え方の前提は、スマホは移動中の電車の中や待ち合わせ場所の暇つぶしで使われることが多い。 だから、そんな場所で音を出して動画を再生することは …
ほとんどのホームページはアクセスのスマホ率が半分以上
2014年8月15日 マーケティング
PC向けに作ったホームページは、”お得意様”を無視していると言えます。 ホームページは、PCを使って作成したりメンテナンスしたりするので、閲覧者、つまりユーザーも「PCで見てくれている」ものだと勘違いします。 特に、私た …
メルマガのタイトルは雑誌の記事タイトルを参考にして作る
2014年8月13日 マーケティング
メルマガ(ニュースレター)のタイトルはものすごく重要です。 私は、メルマガの内容と同じぐらい気合いを入れて考える必要があると思っています。 理由は、開封されなければどんなにいい内容を書いて送っても全く意味がないからです。 …
アメブロ過去記事などをTwitterに自動的につぶやく
2014年8月11日 マーケティング
あなたは、書き溜めたブログ記事をお持ちですか? 例えば、アメブロなんかを毎日コツコツ気合いを入れて書いてきた方は結構多いと思います。 この書き溜めたブログとツイッターを使って、自サイト(アメブロではありません)にアクセス …
YouTubeチャンネルの設定手順(カスタムリンクがポイント)
YouTubeチャンネルの設定手順をご紹介します。 動画作りに慣れてきたら、ジャンルごとにYouTubeチャンネルというのを作るのもいいと思います。 ちなみに、YouTubeのアカウントを持っていると、自動的に既定のチャ …
YouTube動画を上位表示させるために必要な設定
2014年8月7日 マーケティング
YouTubeにアップされた動画は、上位表示されやすいです。 ですので、動画を作った場合は、YouTubeを使うことをオススメします。 ただし、しっかりキーワードの設定をやっておかないと上がるものも上がりません。 そこで …
SEO用にどういう動画を作ればいいのか〜その1つの方法
2014年8月5日 マーケティング
2014年前半の段階では、まだ動画のSEOは楽勝です。 動画を作って、しっかりキーワードを設定してアップすれば高い確率で1ページ目に表示されます。 もちろん、人気の高いキーワードは難しいですが、一般的なキーワードならまだ …
会った人に渡したチラシを帰宅後にもう一度見てもらう方法
2014年8月4日 マーケティング
どんなビジネスをされているにせよ、リアルでの集客をしない手はありません。 数字にするのは難しいですが、誤解を承知で表現してしまうと、ネットの3から10倍ぐらい成約率がいいと思います(笑) では、その理由は、何なのでしょう …