SEO
Googleマイビジネスのアプリからクチコミを依頼する方法
Google検索で表示されるマップのリンクから表示される情報は、Googleマイビジネスに登録してある情報です。マップの下に表示されるのは上位3件ですが、この中に入れるための施策のことをMEOと呼ばれています。クチコミを増やすのが一番強力な施策と言われていますが、Googleマイビジネスのアプリからクチコミを依頼する方法をご紹介します。
YouTubeのSEOでWeb集客の入口を増やす
YouTubeのSEOの話 YouTubeを使って動画経由で自分のサイトにアクセスを流し込む話となります。 YouTubeは全くやっていない方も多いと思います。 いろいろあるWeb集客の方法の1つとしてYo …
Ubersuggestを使ったロングテールSEOの方法
2018年11月7日 SEO
ロングテールSEOの練習方法を教えます 一石二鳥の手法とも言えます。 まず、サイトのアクセスが増える可能性がある。 そして、あなたのビジネスの棚卸しができるです。 以前、「Ubersuggest」が凄いことをお知らせしま …
ホームページをドメインを変えて新設した場合にするリダイレクト301
2018年9月28日 SEO
ホームページをドメインを変えて新設した場合には、旧ホームページの資産を継承するためにリダイレクト301をするのがおすすめです。 ただ、これは新・旧ホームページにほぼ同じページがある場合の話です。 コンセプトを変えたなどで …
ロングテールSEOのキーワード選定にUberSuggest
2018年8月29日 SEO
ロングテールSEOはキーワード選定が全て ロングテールSEOの成功は、キーワード選定が全てです。 これまで、何度もお伝えしてきているのでご理解いただけていると思います。 そして、そのキーワード選定の方法も何種類もご紹介し …
他人のプラットフォームは依存しないで利用するもの
2018年5月24日 SEO
無料メールサービス 無料のメールサービスって使ってますよね? 多分、Gmailを使っていない人は少数派だと思います。 スマホのAndroid使っている場合は、Gmailは必須ですからスマホの登場でさらに利用者が広がったか …
モバイルファーストインデックスに備えた考え方
ついに実施されるモバイルサイト優先の検索順位 噂では、間もなくモバイルファーストインデックスがついに実施されるそうです。 このブログの投稿日には既に実施済みかもしれません。 ”モバイルファーストインデックス”? これはG …
カルーセルがスマホサイトの画像表示に有効な理由
カルーセルとは? カルーセルってご存じですか? あのニューハーフの芸能人じゃないですよ。 私たちの世代は、瞬間的にカルーセル麻紀さんを想像します(笑) ですから、私が最初にWebの世界で「カルーセル」という用語に遭遇した …
SEO内部対策としての画像ファイル名の付け方
2018年1月31日 SEO
SEO内部対策として、ページ内に貼り付けている画像ファイルのファイル名にも工夫が必要です。Googleは明確にファイル名から何の写真(画像)なのかが推察できるようにとアナウンスしています。ただ、現状では日本語ファイル名は …
【知らないではヤバイ】ロリポップもバリュードメインも無料SSL
2017年8月17日 SEO
なぜSSL化を知らないとヤバイのか? SSL化が音を立てて動き出している感じです。 ITの世界は数年に1回ぐらいでこういった動きが起こりますが今もその時期です。 数年前には”スマホ対応”がありました。 SSL化というのは …